アスクルグループ運営。全国の多施設、多店舗に特化したお仕事をご案内させて頂くサービス

こんな不安や悩みを
解決します!

スケジュールが空いてるけど、何か仕事がないかなー
今の仕事だけだと金銭的に不安だなー
営業したいけど時間がないよー

年間10万件以上!

全国各地の案件を
ご案内します。

戸建て住宅 アパート マンション
小売店舗 ホテル等 施設
  • 建物修繕

    建物修繕
    • 内外装工事
    • 外構工事
    • 建具工事
    • 塗装工事
  • 機器修繕

    機器修繕
    • 電気設備修繕
    • 給排水設備修繕
    • 空調設備修繕
    • 要冷機器修繕
  • 定期業務(清掃保守)

    定期業務
    • 定期清掃
    • 日常清掃
    • 空調設備保守管理
    • 要冷機器保守管理
    • 消防設備点検
    • 給排水設備保守 
  • 建設工事

    建設工事
    • リニューアル工事
    • 建物解体工事
    • 受変電設備更新工事

登録までの流れ

  1. 5営業日以内

    登録フォームから申請

    下の申し込みボタンより必要事項を入力し送信して下さい。

  2. 1〜2週間

    弊社担当者から連絡

    弊社で申し込み内容を確認し電話にて連絡させて頂きます。

  3. 2週間以内

    必要書類の提出

    登録にあたり、必要書類をご提出いただきます。

  4. 1週間以内

    弊社内での審査

    お客様が安心して依頼できるよう、社内で審査を行います。

  5. 登録完了

    登録完了後、お願いしたい案件がありましたらご連絡させて頂きます。

5営業日以内
1〜2週間
2週間以内
1週間以内

案件依頼の流れ

よくあるご質問

リペアモールってなんですか?
リペアモールは株式会社アルファパーチェス(アスクルグループ)が運営する、修繕・工事のお仕事をパートナー様にご案内させて頂くサービスです。
登録料や会費はかかるの?
登録料や会費等はかかりません。ただし、登録に必要な書類の費用はご負担いただきます。
作業費、施工費について教えてください。
作業費、施工費については当社よりお支払いします。
必要書類は何ですか?
印鑑証明(3か月以内のもの)、登録申込書(当社ひな形)、会社概要書類、作業・施工に必要な許認可、事業免許の写し、社会保険加入状況確認書類、賠償責任保険の証書、反社会的勢力等排除に関する確認書(当社ひな形)となります。
お問い合わせについて
画面上部のお問い合わせから内容をご記入の上、送信をお願いします。
2021年4月30日以前に登録されたご協力会社様へ
この度、リペアモールサイトは品質向上の為、リニューアルをしました。
2021年4月30日以前に登録されたパートナー様は、新たにお申込みいただく必要はございません。以前に登録された方はこちらの約款が適用されます。
ご不明点等ございましたらお問い合わせフォームにてご連絡下さい。

皆様にご活用頂いています

株式会社P

株式会社P

(神奈川県・会社経営)

コンビニエンスストアの要冷機器のメンテナンス業務特殊清掃中心に業務を紹介して頂いております。 コンビニエンスストアが24時間営業のため、時間の融通が利きスケジュール調整がとてもやりやすいと感じております。 また定期的に案件を紹介して頂いているため、大変助かっております。

Iさん

Iさん

(愛知県・会社経営)

私は、24時間対応可能な店舗中心のお仕事の紹介をいただいております。 個人宅ではないため、自分の希望した時間帯に訪問できることが多く、施工の日時調整がしやすくとても働きやすいです。

Tさん

Tさん

(埼玉県・個人事業主)

東京23区中心にリペア業務のお仕事を紹介していただいております。 私が対応している案件については、こちらで見積書を作成し見合った金額で発注していただいており、とても満足しております。

Sさん

Sさん

(千葉県・個人事業主)

高級賃貸物件の空室退去後清掃中心に仕事を紹介していただいており 退去後空室清掃のクオリティとホスピタリティがより高く求められます。 普段と違うタイプの仕事に関わることで、人として成長できると私自身も感じています。 とても良い経験をさせてもらっております。

ファシリティ・マネジメント事業部長 執行役員 佐藤 徳久

リペアモールは、株式会社アルファパーチェス(アスクルグループ)が運営する、修繕・工事のお仕事をパートナー様にご案内させて頂くサービスです。

当社は、全国各地で多店舗・多施設展開している企業様を中心に施設運営に関するサービスを提供させて頂いております。

全国各地のパートナー様に少しでもお役に立てればと考えております。
この機会に是非ご登録をご検討いただければ幸いに存じます。

ファシリティ・マネジメント事業部長 執行役員
佐藤 徳久